全品送料無料 北海道・沖縄は別途送料が700円(税込)かかります

  • ご確認ください
  • 商品は1~3日(土日祝除く)以内に発送します

  • 一冨士の日,梅干し,割引
  • 一冨士の日,梅干し,割引

 

一冨士ブログ

梅とごぼうのしぐれ煮

皆さんこんにちは!一冨士の梅ブログをご覧いただきありがとうございます。

梅の花が楽しめるこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

コロナの影響もあり思う通りに過ごせない日々もありますが、少しでも春を感じたいですよね。

梅の花はとても可愛らしく、色も白や赤など様々です。

また、梅の花にも花言葉があるのですが、なんと、色によって花言葉が異なるんです!

梅全般の花言葉は「高潔」「忠実」「忍耐」なのですが、白梅は「気品」と別の意味があります。

同じ植物でも意味が変わるなんて興味深いですよね。

木になる方はぜひ調べてみてくださいね!


さて、本日ご紹介するのは、ごぼうと梅干しを合わせた煮物です。

梅の酸味と甘いしぐれ煮の味でご飯も進みますよ!


梅とごぼうのしぐれ煮


材料(2人前)

・梅干し 2ケ 

・ごぼう3分の1本

・人参 3分の1本

・生姜  5g

・砂糖 大さじ1

・みりん 大さじ1

・醤油 大さじ1.5

・だし汁 30ml

・いりごま お好みで


作り方

・ごぼう、人参はささがきに切る。

・梅干しは種を取り、粗めの大きさに切る。

・鍋に油を入れ、ごぼうと人参をさっと炒める。

・鍋にごま以外の調味料を入れて蓋をし、弱火で8分煮込む。

・器に盛り、ごまをかけて梅干しを添えたら完成。


ぜひ作ってみてくださいね。

  • 2021.03.31
  • 21:52

梅風味の若竹煮

皆さんこんにちは!一冨士の梅ブログにお越しいただきありがとうございます。

さて、もうすぐ新年度が始まりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

梅の花の見頃は過ぎた地域もありますが、北海道などはまだこれからだったりします。

花の観賞を目的とする「花梅(はなうめ)」は「3系9性」にという分類に分けられます。

それぞれ色や鑑賞目的(盆栽など)などの特色があるので、ぜひ興味を持たれた方は調べてみてくださいね!


さてさて、本日紹介するのは、春の味覚「たけのこ」と梅干しを合わせた若竹煮です。

たけのこの良い香りと梅の酸味が絶妙な一品です。

梅風味の若竹煮


材料(2人分)

・南高梅の梅干し 1

・たけのこの水煮 200g

・わかめ 40g

・白だし 大さじ2

・醤油 小さじ1

・味醂 小さじ1


作り方

・梅干しは種を取り、包丁で叩きペースト状にする。

・たけのこは食べやすい大きさに切る。

・わかめは水で戻しておく。

・圧力鍋にたけのこと調味料を加え、余熱の後4分煮込む。

・たけのこに火が通ったら、わかめを入れて10分ほど保温する。

・最後に梅ペーストと一緒に器に盛り付けたら完成!


とても簡単なヘルシーレシピです。

ぜひ作ってみてくださいね!

  • 2021.03.31
  • 06:40

■梅と鯛の煮付け

皆さんこんにちは!一冨士の梅ブログをご覧いただきありがとうございます。

もう3月になりますね。3月といえば、そう、梅の花見が楽しめる季節です!

梅の花は関東では3月中、関西では2月の中旬から3月にかけて咲くようです。

北海道では5月頃が見頃になるのだとか。

紅白の梅の花はとても華やかで綺麗ですよね。


さて、本日は鯛の煮付けに梅干しを添えた一品をご紹介します。

上品な味わいでとても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。


梅と鯛の煮付け


材料

・紀州南高梅 1

・鯛の切り身 2切れ

・砂糖 大さじ1.5

・醤油 大さじ3

・味醂 大さじ3

・酒 大さじ3

・水 120cc


作り方

・小鍋に煮汁の材料を入れて沸騰させる。

・梅干しは種を取り、食べやす大きさに切る。

・煮汁が煮立ったら、鯛の皮目を上にして入れ、落し蓋をする。

・弱火で10分煮込む。

・鯛に火が通ったら、梅干しを入れて1分煮込む。

・皿に盛り付けて完成。


味を濃いめに仕上げてあるので、お弁当にもぴったりの一品です。

では、次回の梅レシピもお楽しみに!

  • 2021.03.01
  • 01:32

梅の花びらスープ

皆さんこんにちは!一冨士の梅ブログにお越しいただきありがとうございます。

少しずつ暖かくなってきましたね。皆さんいかがおすごしでしょうか?

さて、本日ご紹介するのは、そんなちょっぴり春を感じるようになった時期に作りたい

梅干しを使ったスープです。

こちらは普段から作っているコンソメスープに梅干しを加えてアレンジしたもの。

梅干しの量を調整すれば、子供にもオススメのスープです。


梅干しスープ


材料

・紀州南高梅 1

・水 800cc

・コンソメキューブ 2

・キャベツ 100g

・人参 2分の1

・えのき茸 2分の1

・ベーコン 70g


作り方

・梅干しの皮を薄く剥く。

・キャベツ、人参は千切りにする。えのき茸は石づきを取って割いておく。

・ベーコンは食べやすい長さに切る。

・鍋に水を入れ沸騰させる。コンソメキューブを入れて、野菜とベーコンを煮込む。

・最後に、薄く剥いた梅の皮を入れる。

・器に盛って完成。


梅の皮を手で剥くと、ちょうど花びらのような形に!

ぜひ作ってみてくださいね!

  • 2021.02.27
  • 20:15

梅の豚汁

皆さんこんにちは!

本日も一富士の梅ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ご紹介するのは、寒い冬に恋しくなる暖かいメニュー、豚汁です。

根菜もたくさん食べることができる豚汁は栄養満点!

そこに梅干しをアクセントとして取り入れることで、クエン酸の効果も相まって

さらに栄養価がアップ!

ぜひ作ってみてくださいね!


梅の豚汁


材料(4人前)

・南高梅 適量

・人参 2分の1

・ごぼう 1

・さつまいも 2分の1

・えのき茸 適量

・豚バラ肉 100g

・こうじ味噌 適量

・みりん 大さじ1

・顆粒だし 6g


作り方

・ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。

・人参、さつまいもを輪切りもしくはいちょう切りにする。

・豚バラ肉は3cmほど幅で切る。

・えのき茸は石づきを取り、手で裂いておく。

・鍋に湯を沸かし、顆粒だし・みりんを入れて沸騰させる。

・人参、ごぼう、えのき茸、豚肉を入れて4分ほど煮込む。

・さつまいもを入れて、さらに4分ほど煮込む。

・野菜に火が通ったら一度火を止め、味噌をとく。

・最後に器に盛り付け、種を取った梅干しを添えたら完成!


梅干しは豚汁にほぐして食べるのもいいですし、ご飯に移し替えても美味しいですよ!

ぜひ食べてみてくださいね!

  • 2021.01.31
  • 20:07

梅エビチリ

皆さんこんにちは!一冨士の梅ブログをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

コロナ禍で外食もままならない最近は、家で自炊する毎日で献立もだんだんマンネリ化・・・

そんな我が家ですが、工夫も必要だと時折アレンジ料理にも挑戦しています!

もちろん、梅干しを使ったお料理も。

本日はそんなアレンジ料理の中から中華料理の定番、エビチリと梅のレシピをご紹介いたします!


梅エビチリ


梅エビチリ(4人前)

・南高梅 3

・エビ 12

・玉ねぎ 2分の1

・ピーマン 3

・たけのこ 100g

・片栗粉 大さじ2

・ごま油 大さじ2

<調味料>

・醤油 小さじ1

・砂糖 小さじ1

・水 50cc

・ニンニクチューブ 少量

・豆板醤 小さじ1


作り方

・エビは殻をむき、背わたをとって、塩水で洗っておく。洗い終わったらキッチンペーパーで水気をとる。

・梅干しは種を取り、調味料と合わせておく。

・ピーマン、たけのこ、玉ねぎは荒いみじん切りにする。

・エビに片栗粉をまぶし、熱したフライパンにごま油をひいて両面を焼く。

・エビがこんがり焼けたら別の皿に移して、野菜類を炒める。

・野菜に火が通ったらエビを戻し、最後に調味料をかけてとろみがつくまで炒めたら完成!


いつもとは違う酸味のきいたエビチリとなっています。

ぜひ、お試しくださいね!


  • 2021.01.31
  • 00:13

梅の熱燗

皆さんこんにちは!

一冨士の梅ブログをお読みいただきありがとうございます。

2021年となりましたね!本年も梅ブログをぜひよろしくお願いいたします。

さて、梅といえば南高梅が有名ですが、こちらの花は2月上旬に開花するのが一般的です。

ですが、気候によって左右される梅の花は、地域によっては1月末に見られるところもあるのだそう!

コロナ禍のため外出も難しい昨今ですが、このような季節の楽しみを少しでも味わえる歳になればと思っております。


さて、本日ご紹介するのは、梅干しを使った新年らしいお酒です!

簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。


梅干しレシピ,梅のお酒


材料(1人前)

・日本酒 熱燗

・はちみつ梅 1

・はちみつ 少量


作り方

・日本酒は湯煎して熱燗にする。

・梅干しをお猪口に入れ、フォークで数カ所穴を開けておく

・はちみつを少し入れ、熱燗を注げば完成。


ほっこり温まる甘いお酒です。

ステイホームのお供にぜひ試してみてくださいね。

それでは、本年も何卒よろしくお願いいたします。

  • 2021.01.01
  • 08:44

梅干しと鮭の土鍋ご飯

皆さんこんにちは!

一冨士の梅ブログにお越しいただきありがとうございます。

本年も残り僅かとなりましたね。

昨年とは違った年末となった2020年。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

寒い日が続いていますので、ぜひこの梅レシピブログを活用して、

暖かい梅料理で元気な年越しを迎えていただけると嬉しいです!


さて、本日ご紹介するのは、梅干しと鮭の土鍋ご飯です。

土鍋で炊いたご飯にほぐした鮭と梅干しをIn!

最後にお出しをかけていただく暖かメニューですよ。


梅干しレシピ,鮭と梅干しの土鍋ご飯


■材料

・紀州南高梅 2ケ

・ご飯 1合

・鮭 1切れ(鮭フレークでも可)

・白だし 大さじ2

・刻み海苔 適量


■作り方

・お米を研ぎ、水を手首ぐらいの高さに入れ。10分ほど吸水させたのちに土鍋を火にかける。

・一度沸騰したら、とろ火にして10分、その後火を消して蒸らす。

・水150ccに白だしを入れ、だし汁を作る。

・鮭はグリルで焼いたのち、よくほぐしておく。

・ご飯が炊けたら、ほぐした鮭、梅干し、海苔をかける。

・最後にだし汁をかけたら完成。


ぜひ、お試しくださいね!

  • 2020.12.30
  • 21:33

最新!我が家の梅おにぎり

皆さんこんにちは!

一冨士の梅ブログをお読みいただきありがとうございます!

さてさて、本日ご紹介するのは、最近作っている梅おにぎりです。

我が家は朝はおにぎりにヨーグルトやお味噌汁、果物などが定番です。

梅干しを使ったおにぎりもよく食べますが、時折アレンジしたりも。

その中でも人気の梅おにぎりレシピとなります。

ぜひ作ってみてくださいね!


梅おにぎり


材料(1人前)

・ご飯 茶碗1杯分

・紀州南高梅 1

・鰹節 1g

・刻み韓国海苔 小さじ1

・さけフレーク 小さじ2分の1

・白だし 小さじ2分の1


作り方

・梅干しは種を取り、手でちぎって細かくする。

・器に鰹節、さけフレーク、細かくした梅干し、白だし、韓国海苔を加えよく混ぜ合わせる。

・調味料が混ざったらご飯を加えよく混ぜる。

・最後におにぎりの形に整えたら完成!


お弁当にも、おやつにもぴったりな一品です!

ぜひお試しくださいね!

  • 2020.11.30
  • 21:01

梅と椎茸の香りそば

皆さんこんにちは!

一冨士の梅ブログにお越しいただきありがとうざいます。

11月になり寒さが本格的になってきましたね。

梅干しには様々な効能がありますが、インフルエンザ予防にも効果的という

研究発表もあるそうです。

空気も乾燥し、風邪をひきやすくなるこの季節だからこそ、梅のパワーを生かして

健康を保ちたいですね!


さて、本日ご紹介するのは秋の味覚、キノコを大胆に使った梅レシピです。

暖かいお蕎麦でほっこりランチでもいかがでしょうか。



材料(2人前)

・蕎麦 2人前

・めんつゆ 2人前

・椎茸(どんこ) 2つ

・小松菜 2房

・梅干し 2ケ

・塩 少々


作り方

・梅干しはあらかじめ種を取っておく。

・鍋に湯を沸かし塩を入れ、沸騰したら小松菜を茹でる。

・椎茸は石づきを取り、トースターもしくは魚用のグリルで両面を焼く。

・蕎麦をたっぷりのお湯で指定の時間茹で、ざるに開ける。

・器に蕎麦、暖かいめんつゆ、そして椎茸、小松菜、梅干しを添えて完成。


椎茸は油をひかずに焼くことで香りが増します。

ぜひ、作ってみてくださいね!

  • 2020.11.29
  • 09:05

ページトップへ